1. トップページ > 
  2. お役立ちコラム > 
  3. 花Do塾お正月アレンジレッスンレポート

花Do塾お正月アレンジレッスンレポート

お正月アレンジ
お正月アレンジ
もうお一人、蛇の目松を選択した
受講生の作品。
カラーとバラ、菊、洋花と和花と蛇の目松の組み合わせです。

そして最後は
大王松
お正月アレンジ
お正月アレンジ
この松は松の中で一番長い葉を持つ
松でダイナミックさが魅力です。

この大王松の動きを殺さないように
注意しながら作成した作品です。

とてもバランスよく配置が
出来ています。
お正月アレンジ
お正月アレンジ
今回のテーマはお正月花だったので
全員にアシンメトリーで作成してもらいました。
授業の中でアシンメトリーの配置を
学びみなさんに同じルールで

作成してもらいました。
どの受講生もバランスよく配置出来ていると
思いませんか?

花が変わっても何が変わっても同じ。
ルールに基づいて作成するだけなので
センスがある、なし関係なく誰でも
素敵なアレンジが出来上がります。

ご興味のある方は私たちと一緒に学びませんか?

来年も花Do塾は開催します。
お会いできるのを楽しみにしております。
こんにちは。
花Do塾の堀江です。

12月10日に花Do塾の今年最後のレッスンを行わせて頂きました。

テーマは「お正月」
お正月アレンジ
お正月アレンジ
お正月のお花といえば
縁起物のお花が多いですよね。

松 梅 菊 千両 南天 竹など。

今回のセミナーではこの中で
「松」をテーマに学んで頂きました。

松は常緑樹で葉が落ちないことら生命のシンボル

松の語源は
神を待つ、神を祀(まつ)るの
「マツ」だとも言われているくらい、
神聖で縁起の良い植物です

その松。
「松」といっても
たくさんの種類があることを
皆さんはご存知ですか?

そしてどの松を使用するかで
デザインが変わります。

今回のレッスンは自分でイメージして
好きな松を選んでアレンジを作成してもらいました

●若松
お正月アレンジ
お正月アレンジ
発芽してまもない若い松をいいます

すっと上に伸びる形の松は
凛とした雰囲気のアレンジに仕上がります。
どんなお花とも相性のよいお花です

では生徒さんの作品を見て見ましょう
お正月アレンジ
お正月アレンジ
こちらの生徒さんは若松を選んでアレンジを作成しました。
丸いお花が多いので
あえて線の形状の強い若松を使用した
そうです。

バランスの取れた素敵なアレンジになりましたね!!

もうお一人、若松を使用して作成した
生徒さんの作品です。
お正月アレンジ
お正月アレンジ
若松の凛とした雰囲気良く出ています。
洋花と和花とともに組み合わせても
いいと思います。
高く挿さなければならない花
低く挿さなければならない花。
よく理解出来素敵に出来上がりました。

根引き松
お正月アレンジ
お正月アレンジ
根引き松は根っこの付いた松です。
「地に足が付いた生活が送れる」
「成長し続けられる」縁起ものです
若松は凛とした雰囲気を出しますが
根引き松はアレンジに趣を出します

根引き松を使った生徒さんの作品です
お正月アレンジ
お正月アレンジ
根引き松は葉の形が面白く
葉の回りに空間を置きよく見せてあげることが大切です。

上の画像も葉の部分には花を被らせないように
しっかり空間を取っています。
お正月アレンジ
お正月アレンジ
上の作品を作成した受講生は
洋花松を組み合わせることにより
和洋折衷の雰囲気を出し
モダンに仕上げております。
お正月アレンジ
お正月アレンジ
グリーンメインのアレンジも素敵ですよね。
上のアレンジを作成した受講生は

アナスタシアという
グリーンの菊と松の組み合わせ
モダンに仕上げました。
黒いカラーが効いていますね
お正月アレンジ
お正月アレンジ
こちらの華やかなお花はお正月らしい
色合いですね。
このアレンジを作成した受講生は
はっきりした色合いがお好きだとか。
大輪の菊と根引き松が伝統的な和の雰囲気を
出してますね

蛇の目松
お正月アレンジ
お正月アレンジ
蛇の目松はとても華やかな雰囲気を出し
洋風のお花とよく合います

では蛇の目松を選び作成した受講生の
作品です。
お正月アレンジ
お正月アレンジ
シンビジウム バラなど
洋花と蛇の目松を組み合わせています。
この蛇の目松、洋花と組み合わせると
本当に華やかです。
お正月アレンジ
お正月アレンジ
こちらの受講生は
菊と蛇の目松の組み合わせを選びました。
他の松よりも仕上がりが華やかになります。

お気軽にお電話もしくは
メールでご連絡ください。
花業界に特化したプロの
コーディネーターが無料サポートいたします。